『インデックス積立投資』が出来る一般市民が最強!
米国株が順調に下落?してしまっているここ数か月、「もう積立投資なんてヤメた!」と株式投資から退場してしまう人がいる反面、「今が買い時じゃね?」と、買い増しを検討し始めた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
しかし、みなさんが積立投資を始めたのは、長期を見据えて株価が上がりそうだと思ったからでしょ?半年程度の下落で何を慌てているのですか・・・
そもそも、今の米国株って本当に割安なんですかね?
本日、令和4年6月21日(火)、投資系YouTuberの最大手であり、謎のライオンでもある、リベ大の両学長が『【20%下落でも】S&P500がまだ割安に見えない8つの理由』という動画を投稿して下さいました。
なお、私がサイドFIRE生活を手に入れたのは、リベ大チャンネルのおかげであり、今も🐧で大変お世話になっております。
さて、動画では以下の8つの指標で米国株の状況を紹介して下さいました。
- 株価収益率(PER)
- CAPE
- 株価売上高倍率(PSR)
- 株価純資産倍率(PBR)
- 平均的な投資家の株式配分比率
- バフェット指数
- Qレシオ
- 配当利回り
今、買い増しを検討されている皆さんは、これらの指標を見たうえで、買い増しを検討しているんですか?
重要なのは、株式市場に大きな影響を与えるプロの機関投資家も、これらの指標を見ているんです!
見たうえで株を買っていないから、株価が下がっているんです!
プロの投資家は我々とは違います、「20年後に儲かりますよ」ではクビになってしまいますから、短期で利益を出さないといけません。インデックス積立投資なんかできないんです。
「割安に見えるから買い増す」という事は「プロより、自分の予想が優れている」と言ってるのと同じなんですよ。(笑)
インデックス投資信託の定額積立は人生を豊かにするための投資です。衝動的なノリと勢いで、投資方針を変えるべきではありません、粛々と継続しましょう。
もし、どうしても株を買い増したいのなら、積立投資とは別の株を極小額で買付けて下さい。
特に自分の趣味に深くかかわる企業に応援投資するのはとってもおススメですよ。
バイクやアニメ、映画等など、関連企業は沢山あります。私も趣味関連株に超少額投資してますしね。
最後に一言、私たち一般市民にとってインデックス定額積立は最強の投資です!