みんなで大家さん、口コミ情報の宝庫で評判をチェック。
みなさんは『みんなで大家さん』という謎の投資商品をご存じでしょうか?
当ブログでは『インデックス投資』を推奨しているので、おススメはしていませんが、
「年利7%で元本が安全らしい・・・」と思って、投資を検討している方もいらっしゃるのではないでしょうか。
とはいえ、本当に自分の大切なお金を預けて良いものか、評判が気になりますよね?
そこで、今回の記事は『みんなで大家さん』の評判が気になる方に、2chで情報収集する事をおススメする記事です。
「えっ、よりによってあの2chで?」と思いましたよね。
しかし、2ch事の成否はともかく、情報の宝庫です。評判を調査する事で自分が考えてもみなかった、メリットやデメリットに気付く事が出来るのです。
特に元本を減らしたくないと考えている人は必読ですよ。
(現在は5chにサイト名称が変わってますが、記事中では知名度の高い2chで書きます。)
- この記事で分かる事。
・ネット検索の結果は当てにならない。
・好き勝手に書かれているから、2chは有用な情報源。
・少額で不動産投資できるJリートがおススメ。
広告
『みんなで大家さん 評判』で情報検索しても無駄。
さて、試しに「みんなで大家さん 評判」でGoogle検索してみましょう。
上位に幾つかのブログが表示されますが、とてもこれから投資を始める初心者さんに伝える内容とは思えません。(怒)
まぁ、広告記事ばかりという事です。
いくつか上位記事に書かれていたことを上げてみましょう。
「安定して分配金が支払われているから安心」?
最も多いのが「昨日まで大丈夫だったから、明日からも大丈夫でしょ」という記事です。
確かに、みんなで大家さんの分配金が止まったという情報はありません。
しかし、分配金を支払うだけなら、預かった出資金を分配金にまわせば、破産直前まで継続できます。
「分配金が払われているから安心」と書かれている記事は、投資にあまり詳しくない方が書いたのでしょうね。
「大人気だから安心」?
みんなで大家さんを信用できる理由として、「ランキング上位だから安心」という記事もありましたね。
・不動産投資利回り満足度第1位
・資産運用満足度第1位
・不動産シェアリング商品第1位
参照記事:みんなで大家さんの2ch(5ch)の評判・口コミは?本当に怪しい? | 小額投資ナビ
「各種ランキングで大人気です。だから信用できます。」って意味が分かりません!
仮に金融庁が『みんなで大家さん』にダメ出ししてきても、「ランキングで大人気だから、金融庁が間違ってます!』と書くんでしょうか?
投資の世界では人気=安心ではないのは常識なんですが・・・
広告
【みんなで大家さん】に出資する前に2chで評判を見よう。
ネット検索が当てにならない中で、意外と使えるのが2chです。
2chの書き込みの殆んどは、無意味な雑談、煽り、罵詈雑言と相場は決まっていますが、中には、みんなで大家さんの問題点を指摘した有意義な書き込みもあるんですよ。
因みに、記事執筆時に2chの『みんなで大家さん』ページで書かれているのは、こんな感じでした。
- ネット、新聞、TV広告の費用はどこから出してるの?
- 銀行で借りた方が低コストで資金調達できるでしょ?
- 表示されてる物件の評価額が高すぎ。
- 現地で物件見てから決めなよ!
- 「100万円から投資できる」と書くと、100万円しか持ってない貧乏人が釣れる(笑)
落書きで知って、情報を自分で確認
確かに、決して安くないテレビCMで出資者を集めるより、銀行でお金を借りた方が圧倒的に低コストで資金調達できるような気がしますよね。
中にはわざわざ物件周辺に出向いたり、不動産価格を調べ「みんなで大家さん公式HPの評価額は盛り過ぎでしょw」と書いてる人も居ました。
もちろん、その人が本当に現地に行ったのか、調べた不動産価格も正しいのかは分かりませんよ。
しかし、ここで重要なのは書き込み内容の真偽などではありません。
「2chの落書きなんて信用できない」と切り捨てるのではなく、真偽を自分で確かめようとすることが大切なのです。
2chに「銀行で借りた方が低コストでしょ?」と書き込まれていたら、不動産投資の為に銀行から融資を受けた場合の金利が何%なのかを調べましょう。
そして「銀行融資は〇%、みんなで大家さんの分配金は7%」、どちらが有利か自分で判断するんです。
2chの利用価値は正解を知るのではなく、調べるきっかけを与えてくれる事なんですよ。
広告
【みんなで大家さん】で論争が起こっている2ch
2chでは基本的にどんなに正しい事を書いたとしても批判されます。
サイト内では『投資すべき派』と『絶対に詐欺派』が日々バトルを繰り広げており、言い返せない指摘をされた場合は、書き込みの内容ではなく、書き込み者の人格を攻撃して論点をずらすという醜い高度な戦術が繰り返されているのです!
例えばこんな感じで、コメント合戦をやっています
当ブログは『みんなで大家さん』に出資する事を勧めていません、理解できない物には投資すべきでないという考えがあるからです。
もし、出資を検討しているのなら、2chで『絶対に詐欺派』から、論点をずらす反撃を貰える様になってから出資して下さい。
そのくらい詳しい人が出資するというのなら、だれにも止める事はできません。
なお、有名YouTuberさんが分かり易い動画を公開してくれていますので、こちらも参考になりますよ。↓↓↓
広告
みんなで大家さんより、証券会社で買えるJリート
不動産投資に興味が有るなら、証券会社から簡単に投資が出来る、不動産投資信託のJリート(J-REIT)を検討してみてはいかがでしょう。
運用会社が資金を集めて不動産投資するのは『みんなで大家さん』と同じですが、東京証券取引所に上場しているのが大きな違いです。
東証に上場するには厳選な審査が必要ですから、『みんなで大家さん』と比べて破綻の可能性が圧倒的に低いのは大きなメリットですね。
Jリートは不動産の詰め合わせパック
リートを運用する投資法人は、賃貸マンション、ショッピングセンター、ホテル等、各々の投資方針に従って複数の不動産に投資するので、一口数万円~数十万円の資産を程よく分散できます、
『みんなで大家さん』の様に、一つの物件に100万円もの大金を投じる必要が無いのが大きなメリットでしょう。
2022年12月19日時点で60銘柄を超えるJリートが上場されており、時価総額上位3銘柄の一口投資額と利回りは以下の通りです。
- 日本ビルファンド(約60万円・3.71%)
- 日本プロロジスリート(約30万円・3.01%)
- ジャパンリアルエステイト(約60万円・3.78%)
更に、東証に上場している全てのJリートに分散投資する投資信託やETFも存在します。そちらは別記事で紹介していますので、興味のある方は↓↓↓のリンクボタンからどうぞ。
【JリートETF】分配金の受取月を合わせで夢の毎月分配を。悪名高き「毎月分配型投信」じゃありませんよ!
投資元本の評価額は変動しますが、そもそも不動産投資で元本が変動しない方が異常なんです!
『みんなで大家さん』が元本を守ってくれるのではなく、「不動産価格の値上がり益を奪われている」と思って下さい!
Jリートのメリットとデメリット(『みんなで大家さん』と比較して)
メリット
・厳選な審査を通過して東証株式市場に上場している。
・不動産の値上がり益も期待できる。
・いつでも換金できる。(売却から数日で入金されます)
・数万円でも取引できるので、分散投資が可能
デメリット
・値下がりする場合が有る。
・利回りは株式より少し高い程度
広告
まとめ:2chで『みんなで大家さん』の評判や口コミを調べないと後悔します。
『みんなで大家さん』の評判を調べている方は、広告記事ばかりで辟易されている方も多いでしょう。
そんな時は、2chの書き込みを調べてみて下さい。
落書きと揶揄される2chですが、好き勝手に書き込まれている分、広告記事では知りえない情報もたくさんあります。
2chで知った情報を自分で調べなおして、みんなで大家さんが本当に信用できる投資先なのかを判断して下さい。
Jリートがおススメ。
私ならJリートをおススメします。
それは、『運用会社が資金を集めて不動産投資する』という、似たような形態にもかかわらず、東証に上場しているというフィルターを通している分、圧倒的な安心感があるからです。
Jリートをみんなで大家さんと比較すると有利な部分が多いです。
- 東証に上場しているので信頼できる。
- 複数の物件に分散投資している。
- 元本が変動するので値上がり益も期待できる。
- いつでも換金できる。(売却から数日で入金)
- 数万円から投資できるので、分散投資が可能。
『みんなで大家さん』への投資は特定の不動産物件に投資すると同時に「みんなで大家さん」という、企業体にも出資するという事を忘れてはいけません。
大切な資産を預けるなら、一つの小さな企業と特定の物件よりも、東証に上場して、複数物件に分散投資しているJリートの方が安心ですよね。
別記事でJリートETFについても取り上げていますので、参考にして下さい。