コロナ自粛を期に投資を始めようというような人も増えているようです、SBI証券の口座開設数も月間過去最多を記録したました。
投資初心者が米国インデックスのS&P500に投資する鉄板投資をするか、それとも一攫千金を狙ってギャンブル的な投資に走るかが今後の相場に影響を与えそうですね。
あの頃私は若かった
投資を始めたばかりの経験のない頃には後から考えると考えられないような大失敗をしてしまうものです。
私も場合は為替オプション売り、信用全力二階建て、トリコリラのスワップポイント取引でかなりの損失を出しました。今思えば笑ってしまうようなことを平気でやっていたんですね。(笑い事ではなかったんですが、笑わないとやってられませんでした)
順調に資産が増えていたほんの一時期は恐ろしいことに「これは完璧な投資だ!」と思ってやっていたので、全く無知とはものすごく怖いものだと思います。
高金利につられて
当時も高金利のトルコリラは保有していると7%程度のスワップ金利を受け取ることができました、FXですので当然レバレッジをかけることができます、読んでいたFXの解説書籍には「長期投資はレバレッジを3倍程度に抑える事が重要」等と超絶適当(逆恨み)な事が書いてありましたので、それを鵜呑みにして3倍レバレッジの金額を掛けていたんです。
スワップポイント月間10万円程が定期的に入る、まさにセレブ状態でした。一時期だけ・・・
![本当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ大学長 ] 本当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ大学長 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8786/9784023318786.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1540 円
- 楽天で詳細を見る
今思い出すと恥ずかしい当時の心境(黒歴史)
その時期は本気でこんな事を考えていました。
- 小さなマンションを所有してる様なもの
- 複利で回せば後○年で会社が辞められる
- スワップ投資やらない奴は情弱
- 株や投資信託なんてオワコン
⁄(⁄ ⁄>⁄-⁄<⁄ ⁄)⁄ハズカシイ
その後どうなったかと言いますとみなさんの予想通り・・・以下のチャートをご覧ください、私が購入したのは四十円ぐらいの辺りだったと思います。
少しずつ下げていき「そのうち上がるだろう、スワップ有るからいずれプラスになるし・・・」と楽観的に考えていたらお約束のナイアガラァーーー!!!
プリウスが買えるぐらいの損失を出してしまいました
誘惑の高金利通貨建て
最近はトルコリラやブラジルレアル等の高金利通貨建ての投資信託や金融商品をよく見掛けるようになりました。
しかし、新興国の高金利はそれだけ早く価値が下がるという証です。
高額の利息を受取ってもそれだけ通貨の価値が下がっていっては意味がありません!
投資初心者の皆さん!是非とも私の犠牲を無駄にすることなく(赤の他人ですが)健全な優良投資信託から投資を始めて下さい。
投資経験を積んだ後ならFXに挑戦するのは止めはしませんが、基本はパチンコと一緒ですので儲かるのは業者の社長だけです。
あくまで娯楽の範囲で・・・
では良い投資生活を
とはいえFXは魅力なんですよねwww
ここは旅行ブログでもあるんですwww↓↓↓