テレビではやや下火になってきた「レオパレス21」の違法建築報道ですが、ネットでは未だに大人気のようですね・・・
ウソかホントか有名なコピペ
-
エアコンが勝手に切れる
-
チャイム鳴らされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった
-
チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
-
チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた
-
ティッシユを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
-
爪切りの音も聞こえる
-
納豆をかき混ぜる音も
-
壁ドンしたら壁に穴が開いた
-
というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった
-
壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
-
隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが、さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
-
右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
-
すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
-
だけど家賃6万
-
業績悪化でさらに壁が薄くなる
-
将来的には壁がなくなる可能性も
最近ではサワガニが隙間から入ってきたなんて書き込みも出てきました、そもそもサワガニがいるような場所にアパートを建てるなんて事は無いと思いますが・・・
( ̄▽ ̄;)
株価はナイアガラ
レオパレス21の株価も報道以来大暴落が続いていました、、今日は値を戻して226円でしたが、流石にまだまだ下がりそうです。倒産の可能性を考えると買いは無いですね、「落ちるナイフに手を出すな」です。
なぜ、国を訴えるのか??
被害?にあったアパートオーナーの皆さんも「被害者の会」を立ち上げ、何故か国を訴えるだの低金利での融資のを要請するだの・・・?
まぁコレだけ施工不良物件が量産された時点で、単にレオパレスの問題だけという訳ではなく、法律やお役所のチェック体制にも問題があったのでしょう、声を大にして非難する気持ちはよく分かりますが・・・でも
賄賂を貰ってお目こぼししてたとかじゃ無いでしょ?連続窃盗犯の被害に合ったら「もっと早く捕まえてたらウチに泥棒は来なかった!」とかで警察を訴えるつもりなのかな?
なぜレオパレスを選んだ?
そもそも投資する前に「レオパレス 評判」とかでググらなかったんですかね?
(;・д・)ェー?
そうすれば上のコピペ見たいな情報がゴロゴロしていたのに気付けたはずです。そこで「コレはおかしい」と気付くことが出来れば、アパート経営を辞めるなり他の会社にするなりいくらでも選択肢は合ったでしょう。ただの営業マンの言葉のみを信じ契約したのなら情報弱者、自己責任と言われても仕方ありません!
被害者の若者達よ、これを教訓に!
今回の件で最大の被害者は情弱のアパートオーナーではなく入学、入社試験に合格し今春からアパート暮しを始める予定だった若者達でしょう。なんせ引っ越す前に追い出されるという珍しい経験をする羽目になってしまったんですから
( ̄▽ ̄;)
しかし、ものは考えようで社会に出る前に貴重な体験をした事になります。当事者にならなければスルーしたであろうこのニュースをスマホで検索すれば不動産、株、銀行融資など様々な情報に触れる事になり、金融リテラシーが高まること間違い無しです!ものは考えようです!
ヤッタ───ヽ(〃∀〃)ノ───♪
ここで一句
転んでもタダで起きたら貧乏人!
(某有名ラノベのパクリですが、(汗)

【合本版】スレイヤーズ 全15巻 (富士見ファンタジア文庫)
- 作者: 神坂一
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / 富士見書房
- 発売日: 2014/09/01
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (3件) を見る
今日はこの辺りで