こんにちは、三泊の九州旅行を満喫し心も体もリフレッシュして浜松に戻った「よしきよ」です。
今回の旅行は「ふるさと納税」のおかげで激安旅行が可能だった訳ですが、もしも普通にFDAを利用していたら、どの位の飛行機代がかかったのでしようか。
www.fujidream.co.jp
富士山静岡空港→鹿児島空港の普通運賃は38,000円ですが、航空券を定価で買う機会はほとんど無いですね。当然FDAにも様々な割引がありました。
ひょいとe割(最大約67%引・7日前まで購入可能)
便の空席状況や購入時期によって割引率が設定される、変更不可
フレックスドリーム(最大約31%引・前日まで購入可能)
便の空席状況によって割引率が設定される、便の変更は可能だが、区間や搭乗者の変更は不可
ドリーム割(最大約52%引・前日まで購入可能)
便の空席状況によって割引率が設定される、運賃タイプが3つ(A~C)あり、予約時の空席状況により運賃が決まる。変更不可
「ひょいとe割」なら最大67%引ですけど、かなり前に購入しないといけないですね。見た感じ最大割引を貰うためには、一か月以上前の予約が必要なようです。基本、行き当たりばったりの衝動的に旅行に行く私には使いづらいですね。他も割引率がいまいちだし・・・
そんな私にも使えそうな「バースデー割」
名前の通り搭乗者の誕生日月に使用できる割引で、購入時期を問わず運賃が固定されています。購入時期も3日前までで、衝動旅行にも対応可能なようです。
静岡⇒鹿児島 11,000円
静岡⇒福岡 13,000円
静岡⇒出雲 9500円
www.fujidream.co.jp
かなりお手頃な金額というか、「静岡空港⇔出雲空港」が安すぎるんじゃ?新しい路線だからキャンペーンも兼ねて頑張ってるのかな?FDAさんグッジョブ!
ただ、心配なのが席数です、ネットで見ると直前の日は結構「空席 ✖」が見受けられます。割引用の席をどれくらい確保してくれているのでしょうか?キャンペーンを兼ねているのなら、FDAさんもうひと頑張りお願いしますm(__)m
※なお、このバースデー割は搭乗者の他に5名まで利用可能、まぁ一人旅派の私には関係ないんだけどd(≧▽≦*)
では、また・・・