こんばんは、「知覧特攻平和会館」の拝観を終えて若干ブルーな気持ちに・・・
しかし、「旅は続くよ何処までも」という訳で次の目的地「知覧武家屋敷群」を目指します、距離的には2.5キロ程とだいぶ離れていましたが散策がてらブラブラと歩いて行くこととしました。
が・・・途中、何もありませんでした(何も無いのも楽しい思い出です)
さて、結構な暑さの中30分程歩いて「武家屋敷群」に到着です。散策だけなら無料の様ですが庭園を見るには入園料500円が必要で、近くの土産物屋さんなどで販売しています。
という訳で一番最初に見つけた土産物屋さんで購入しようと店内に入ったのですが、そこで驚きの土産物を発見!
なんと、まさかの「利尻昆布あめ」まさかの利尻昆布!
何故にこれを仕入れたんでしょう?ここ鹿児島でしょ!しかも、愛想の良いお店のおばちゃんも「美味しいよ」と勧めて来るし・・・鹿児島県民恐るべし!
愛想笑いを浮かべてながら入園券だけを購入し、そそくさと散策へ向かいます。
白い道と緑の生垣が絶妙なコントラスト!
一部の屋敷は江戸時代を復元して合ったり、飲食店になっていたりも
暑い中での散策でしたが大満足でした、ただ道を歩くだけでも充分楽しめます、更に休憩で入ったカフェ「カフェデボ」が大当たり「ゆずティー」が素晴らしかった!写真撮っとけば良かった(T^T)

- 価格: 10000 円
- 楽天で詳細を見る

今回の知覧行きは「知覧特攻平和会館」目当てで決めたのですが、こちらの「武家屋敷群」も素晴らしかったです、目的以外に大発見があるのも自由な一人旅の醍醐味ですね。
では、今日はこの辺りでwww.katsurao.info