つみたて投資、止めるのやめましょう!

サイドFIRE生活中のブログ主『よしきよ』が、「積み立て投資が最強!」と感じる情報をひたすら発信中!

iDeCo・確定拠出年金

50代こそiDeCoを使え!定期預金・債券の投資信託で確実に節税する方法

新NISAと比べ、iDeCo(個人型確定拠出年金)は完全な非課税ではないため、人気が劣る印象を持たれるかもしれません。 特に、会社からの退職金が期待できる方には、新NISAの下位互換と感じるかもしれませんね。 しかし、それは株式に投資する場合の話です。 …

全世界株ファンド8銘柄を比較して「なぜオルカンなの?」という疑問を解決

全世界株式インデックスファンド比較:eMAXIS Slimオール・カントリーがベストな理由 全世界株式のインデックスファンドは、新NISAの王道として多くの人に選らばれています。 しかし、似たような商品が多く、初心者にとっては選択に迷うことも多いでしょう。…

iDeCo口座はどこがいい?有名ネット証券4社を徹底比較【2024年版】

iDeCoの口座をどこの証券会社にすべきか悩まれていますか? まずは有名ネット証券のiDeCoで買えるおすすめの投資信託を投資先・証券会社で一覧表にしましたのでご覧ください。注:筆者が「状況により投資しても良い」と思う銘柄のみを抜粋しています。 証券…

【老後生活はWPP理論で】年金は65歳で受け取るな!繰り下げ受給で長生きリスクを回避

老後の資産運用をどのように進めるべきか考えておられますか? 「65歳から年金をもらって…あとはその時考えよう」と思われているなら準備不足かもしれませんね。 厚生労働省の「令和5年簡易生命表」によると、日本人の平均余命は、男性が65歳で19.52年、75歳…

【50代60代のための資産運用】老後資金は世界一の投資家を真似しましょう

50代60代の皆さん。この記事にたどり着いて下さったということは老後生活に備えていろいろな計画を立てている途中ですね。 そんな中で退職後の資産運用をどのように進めるべきかも悩みの種でしょう。 今回の記事では、誰でもできるリスクを抑えた投資手法を…

プライバシーポリシー   お問い合わせ