SBIネオモバイル証券
高配当株投資が順調すぎる? 浮かれてはいけません 想定外の含み益も 買い増しで購入単価を下げる 保有額が少ない銘柄をチェック 保有中の銘柄割合を直したい 高配当株投資が順調すぎる? 最近は「○○が上昇していますね」から記事を書くことが増えている感じ…
独自ファンド組み入れ条件 高配当も青山商事の購入は見送り スクリーニングは参考程度に 高配当株投資を始めて約2ヶ月が経ちました。現在は1株単位で株式が購入できるSBIネオモバイル証券を利用して高配当株を30銘柄約30万円分保有しています。 将来的…
相変わらずの含み損ですが大丈夫! 4銘柄を追加購入で合計30銘柄に 保有中の30銘柄はこちら 相変わらずの含み損ですが大丈夫! 私は大手ネット証券で提供されていない「一株単位で株を買える」というサービスを生かしSBIネオモバイル証券で高配当株投資…
最近は瀬戸内海のフェリー記事ばかり投稿していたのでお久しぶりの資産運用記事です。 定額給付金の封筒が届いたのを期に始めたSBIネオモバイル証券での高配当株式の少額分散投資。それから2週間ほどたった昨日6/17に6銘柄を追加購入しました。この日の購入…
久し振りにアメリカ株が大暴落、NYダウがマイナス1,860で下げ幅は史上4番目を記録しましたね。ここ数週間はコロナショックからの立ち直り相場が絶好調で「もうコロナショックは終わった」なんて言い出す人も出てきていましたが、世の中そんなに甘くはない…
やっと来ました給付金 我が家のポストにもとうとう給付金の封筒が到着致しました、ニュースや他のブログで特別定額給付金到着の情報が上がる度に「忘れられてる?」と不安な毎日だったのです。 大都市は発送が遅れているニュースを見つけて一安心したり、浜…