資産運用
米国ETF『GLDM』で安全資産の金に投資してみよう R4.3.28加筆修正 インデックス投資信託の積立投資が最高の資産運用と分かっていても、株価が下落すると気分が良いものではありませんよね。 そのため「大暴落に備えて何か準備しておきたい」と考える…
ポートフォリオに不動産はいらない! サイドFIRE状態を満喫しているブログ主ですが、まだまだ資産の方はポートフォリオを構築している途中です。 今後の資産配分は既に決めてあるのですが、現在は退職金の入金待ちなので特にできることはありません、家…
衝動買いを国内債券ETFで防ぎましょう。 3日連続で日経平均が大きく下げていますね、ここ数か月の値動きは一旦3万円を超えた後に上下を繰り返して停滞していたのですが・・・ 皆さんの中には、バブルだと騒がれているのは知りつつも、「買いたい病」には抗…
『みんなで大家さん』に出資でギフト券が貰える!投資で失敗したくないなら金融業者のキャンペーンに騙されるな! 投資系のブログをブラブラしていると不動産に投資する『みんなで大家さん』のアドセンス広告をよく見かけます、 広告はサイトの閲覧者の興味…
国内債券ETFを資金の避難場所に。 株式市場が順調に上がり続けていますね、「さすがにバブルだからそろそろ下がるでしょ?」と思い続けて数か月、一向に下落しそうにありませんwww みなさんも「暴落用に現金ポジションを増やしているけど、これはトレンド…
ブログ主の運用方針変更の為、JリートETFは全て、eMAXIS Slim 国内リートインデックスに乗り換えました。 今後は楽天証券やSBI証券の投信定期売却サービスの利用を前提にポートフォリオを構築していきます。 ただ、私個人の運用方針が変わっただけであって、…
4%ルールの債券枠は米国ETF『USIG』で保有 会社を早期退職後、サイドFIRE生活に突入し、4%ルールに向けてポートフォリオを構築中のブログ主ですが、意外と悩むのが債券枠なんですよね。 ちなみに4%ルールとは年間生活費の25倍の資産を手に入れれば…
ちょと変だった「みんなで大家さん」のHPを再びチェックしてみました。 久しぶりに不動産投資商品の「みんなで大家さん」のホームページをのぞいてみました。 以前から「みんなで大家さん」の安全性アピール画像が、明らかにおかしかったので気になっていた…
株式が米国に偏りすぎ、中国株ETF(2800)はチェックしてます? 皆さんはどれくらい割合で米国株を保有していますか?全て『S&P500』という方も少なくないでしょう。 しかし、「集中投資ってハイリスクじゃね?」と不安に思うことはありませんか?…
ブログ主の運用方針変更の為、JリートETFは全て、eMAXIS Slim 国内リートインデックスに乗り換えました。 今後は楽天証券やSBI証券の投信定期売却サービスの利用を前提にポートフォリオを構築していきます。 あくまで私個人の投資方針が変わっただけですので…
あっ?その外貨預金ダメな奴、『南アフリカ』の高利回りに釣られてはいけません! 『南アフリカランド』外貨預金の異常な高利回 銀行などのポスターに記載されている年利○○%の表示は「この利率で1年間預けた場合、お金が○○%増えます」という年利表示です…
笑い事じゃない大失敗(笑) 自慢ではないですが私の投資歴は失敗の連続です、株式投資やFXで「やっちゃいけない!」といわれていたことは殆どやったと思いますwww その中でも最も危なかったのが今回紹介する「為替のオプション売り」、少し儲けたくら…
「必勝法などあるわけない」(泣) 6日連続で私が投資歴15年の間に失敗してしまった事を書いていこうと思います。 今までに紹介したやらかしは、どちらかというと何も考えずに「ノリと勢い!」だけでお金をつぎ込んで失敗するパターンでしたが、これはF…
素人がデイトレードに挑戦した結果 昨日に続き私が投資歴15年の間に失敗してしまった事を書いていこうと思います、今回のやらかしは別の記事に比べてみれば少額ですので「勉強代」と思えば高くないですかね。 この経験があったからサイドFIREを達成で…
高金利通貨を不動産と同じと思っていた(泣) 本日も大損してしまった経験を記事にしていきたいと思います、失敗談を書いていこうと思ってからの方が、記事ネタに事欠かなくなるというのは悲しい状況ですね・・・(´;ω;`)ウゥゥ 今回は、「高金利通貨の南アフ…
VIX指数(別名:恐怖指数)、知らない事には手を出すな! 失敗談には事欠かないブログ主のやらかし記事はまだまだ続きます。昔の失敗談ですが、令和4年6月末時点でちょっと話題に成っているレバナスのコストについても、ちょっと関連する話題ですよ。 V…
サイドFIRE達成者って投資で失敗してます!素人が適当に株価予想した結果・・・ サイドFIRE達成者って投資で失敗してます!素人が適当に株価予想した結果・・・ サイドFIREなんか目指してなかったけど、選んだ銘柄が適当すぎる お気に入りゲーム…
信用取引で有頂天、勘違いトレーダーの末路www 梅雨の天気が続き外出もままならぬ中で部屋の片づけをしていたところ、私が投資を始めた翌年(2006年度)の確定申告書が引き出しから発掘されました。そこには恐ろしい金額が掛かれていたのですwww …
リートとは違う!『みんなで大家さん』の評判は? こんな個人ブログまで『みんなで大家さん』について調べに来るということは、既に評判のチェックは無論の事、公式HPは穴が開くほどチェックされたのでしょうね(笑) 私は既にサイドFIRE生活に突入し…
令和3年10月1日加筆修正 毎月分配型は絶対にお勧めしない さて、先日ブログの記事のネタを探そうとインターネットをブラブラしておりましたら、なんとあの悪名高き毎月分配型の投資信託を勧めるページにたどり着きました。 なんでも毎月定額で現金が振り込…
こんなワードの入った投資信託は買っちゃいけない!地雷ワードでぼったくり投資信託を回避しましょう!