1株投資で自分の趣味に携わる企業に投資しましょう。
世界の株価は相も変わらず、下落の真っ最中・・・
私の可愛いインデックス投資信託たちも、順調に含み損を抱えまくっております。
まぁ超長期を見越した積立投資なので、今後の株価が上がれば「含み損が減って良し!」、更に下落すれば「安く買えて嬉しい!」なので、何事もポジティブに行きましょう。
さて、本日、久しぶりに趣味のアニメ関連株を1株投資で買い付けました。
銘柄は東急(9005)です。
SHIBUYA109(渋谷)を展開するのは、東急の完全子会社ですから、
そう『パリピ孔明』の応援投資です。
2株だけなので3,000円ほどですが、応援は金額じゃありません!(たぶん)
他の株がどのアニメ応援株か分かりますよね(笑)↓↓↓
もともと保有していた商売敵?の西部ホールディングスを売却しての買付です。(まぁ、西武はタダで貰った株なので・・・)
ブログ主は歴史好きなので『パリピ孔明』のタイトルだけ見て、「またナンチャッテ歴史物か・・・」と視聴リストから外していたのですが、お恥ずかしい事にネットで評判を聞きつけて、途中参戦と相成ったわけです。
良作がタイトルで損しているのは幼女戦記やガルパンと同じですね。
さて、買付はあくまで2株だけの少額投資です。いくら推しアニメの応援といっても、個別株投資に大金を投じる事は出来ません。
私たち普通の一般市民が資産を増やすなら、全世界の経済成長に便乗させていただく、インデックス積立投資がベターでしょう。
しかし、生活に影響が出ない程度の額なら、個別株投資も面白いものです。ちょうど世界的な株価下落でどの銘柄も下落しています。これを期に自分の趣味に深くかかわる企業に投資してみてはいかがですか。