今回のツーリングは国道一号線の快走路を走り「道の駅 潮見坂」を目指しました。
浜松市内の中心部から郊外を通る国道一号線まで出た後は、ひたすら快走路で速度60キロ程度の巡行が続きます、その後の浜名バイパスは最高速度80キロの自動車専用道路ですね。
【Virtual ride】A motorbike ride from the city centre to a roadside station with a sea view.
「BULLET 500 EFI」のもっとも得意とする60~80キロ巡行が続く、正にロイヤルエンフィールドのために作られたルートと言っても過言ではありません!(過言かな・・・)
このルートは普段から良く走る道なのですが「道の駅」に寄らずに通過することが多いので、今回はいつもの癖で「道の駅」に寄らないルートを走ってしまいました。
そのため途中でUターンして、旧国道一号線の「潮見坂」を上りと下りで二回走っています。
眺めの良い道なので良く走る道です、地元のライダーに大人気のルートですよ。
道の駅「潮見坂」がある地域は「みかん」の生産で有名な地域です、売店では大量の「三ケ日みかん」がダンボール単位で売られています。
↓↓↓「ふるさと納税」やってますか?
「みかん」がらみの過去記事↓↓↓
足湯も有るので長距離運転の際に一休みするには持って来いです、更に海のすぐ近くにあるので、砂丘の海岸まで歩いて行けます。
太平洋を見て、車やバイクの運転で疲れた心と体をリフレッシュしましょう。
スポンサーリンク