あっ?その外貨預金ダメな奴、『南アフリカ』の高利回りに釣られてはいけません!
『南アフリカランド』外貨預金の異常な高利回
銀行などのポスターに記載されている年利○○%の表示は「この利率で1年間預けた場合、お金が○○%増えます」という年利表示です、100万円を1カ月物の定期預金に預けた場合、増えるお金は2万円だけですね。
100万円×25%÷12ヵ月≒貰える利息2万円(税別)
LINE画像のカモネギー君のように勘違いする人も多いと思います。
このようなポスターに興味を持った人の大半が「25%お金が増える」と勘違いした事でしょう、金融商品の広告には、このように「顧客を勘違いさせよう」という罠が至る所に張り巡らされているのです。
銀行は両替手数料で儲ける気満々!
外貨預金には両替手数料が掛かります。この手数料はドルやユーロなどのメジャーな通貨であってもかなり割高です。
さらに南アフリカランド等のマイナー通貨に至ってはぼったくり価格というのが日本全国の銀行の特徴でもあります。
なお、銀行が外貨預金という金融商品を用意しているのは、この両替手数料で儲ける為なのは100%間違いありません!
南アフリカランドの手数料は特に割高
某有名銀行の場合、南アフリカランドの両替手数料は30銭です。
現在の南アフリカランドは1通貨6円程ですから、外貨預金に申し込むと5%もの手数料が取られてしまうわけですね。
さらに私たちは日本で生活しているわけですから南アフリカランドを持っていても使えません、再度5%の手数料を支払って円に両替する必要があります。
つまり外貨預金に申し込んだ時点で10%もの手数料を銀行に支払う事が確定してるんですよ。
散々叩かれまくっている、ぼったくり投資信託が裸足で逃げ出すほどの割高手数料です!
結局この外貨預金はいくら儲かるの?
為替相場が動かなかった場合、100万円をこの外貨預金に預けた場合、いくらになるか計算してみると8万円のマイナスです!(端数は四捨五入)
- 円からランドへ両替:100万円-5%手数料=95万円
- 年利25%での利息:95万円+利息(95万円×25%÷12)≒97万円
- ランドから円へ両替:97万円-5%手数料≒92万円
ガッツリ銀行が8万円儲けてます
まとめ(外貨預金を検討している方へ)
今回は南アフリカランドを取り上げましたが、預けた時点で手数料を取られまくるのは米ドルでも同じです、損するか大損するかの違いです。
「嘘つくな!俺は外貨預金でも儲けたぞ!」という人は良く考えて下さい、奇跡的に手数料分をカバーできるほどの為替変動が有ればプラスになることも有りますが、もし為替手数料の安いFX業者で同じだけの外貨を持っていたら、更に利益を得ることが出来たのです、「儲かったの」ではなく「少ししか儲けられなかった」と言うべきなんですよ。
銀行にお布施したいですか
銀行が顧客の為に身銭を切るなんてことはありません、高い利率を受取れるという事は、銀行はあなたからそれ以上に儲ける事が出来るという事です。自分の大切なお金を銀行にお布施するなんて嫌ですよねwww