連続で持株会記事です。新入社員が持株会を検討するこの時期に積極的に記事にしていこうと思います。私の意見としては「持株会は資産運用の手段としてはお勧めしない、しかし、持株会を拒絶することで社内の立場が悪くなるような会社ならば最少額で利用するのがベター」です。
さて、入社直後の新入社員が利用するか否かを自分で判断するのは難しいため、誰かに助言を求めたくなると思いますが、できれば助言に頼らずに決めてほしいと思います。一般的に資産運用関係について相談できる人が近くにいるケースは極めてまれですから。
身近にいる相談者は当てにならない
先輩はそんなに詳しくない
会社内で比較的相談しやすい相手に年の近い先輩という選択肢があります。しかし、持株会にいたっては先輩の助言は当てになりません、なぜなら先輩も入会をしてわずか1年2年の時間しかやっていない訳ですよね、しかも恐らく入社した後は忙しい仕事に追われて持株会の事なんか忘れている可能性が高いです、正確に持株会の状況を把握している先輩はいないと言っていいと思います
この先輩たちの判断というものは新入社員の時に教育係の担当講師から聞いた話をそのまま鵜呑みにして思い込んでいるだけです。さらに担当講師ですら研修カリキュラムをこなしているだけですので内容を正確に理解しているとは限りません(私の会社では元本は保証されると思っている人が居ましたから)
仕事に関しての相談ならば頼りになる存在ではありますが、持株会について相談することは悪手です。あくまで自分で調べて到達した判断が一番正しいと思ってください。
投資未経験の家族は株アレルギーの可能性が
親が株式投資をしているのならば助言が得られると思いますが、投資していない場合は助言を求めない方が賢明です。40代よりも上の世代は株式投資を極度に恐れる又は嫌う傾向があるそうです。
高齢者はバブル経済を経験し「郵便局の定期預金が最強」でした、信じられないことに定期預金で年利5%越えの金利を受取ることが出来たんです。その後、バブル崩壊の株価暴落で資産を大きく減らした苦い思い出が有るため、俗にいう「株は危険だ!貯金しろ」を繰り返すわけです。
その子供である親世代は子供時代「貯金しなさい」以外の金融知識を得る機会がなく現在に至っています。当時はインターネットなど普及しておらずTVが最大の情報源でした。
私が学生の頃はTVで流される金融系のニュースは投資詐欺や脱税の話題ばかりで「株式投資しているのは詐欺師と守銭奴だけ」といったような悪いイメージが定着していたんですね、インターネットが一般家庭に普及し積極的に自分から情報を取りに行った一部の人を除いて「貯金が良い、株は損する」が親世代の一般常識なんです。
![本当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ大学長 ] 本当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ大学長 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8786/9784023318786.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1650 円
- 楽天で詳細を見る
持株会の相談をしても答えは返ってこない
身近な人に相談したとしても得られる回答はほぼ次の2つです。
- 皆やってるから入った方がいいよ(主に社内の人)
- 株なんて危ないからやめなさい!(主に身内の人)
社内の人の助言は持株会が資産運用として優れているか否かではなく社内の雰囲気に対しての助言です。身内の人の意見は株式投資を知らない人のイメージを述べているだけです。
まれに株式投資に詳しい人がいたとして、そういう人はたいてい助言する相手を選びます。自分の助言が原因で損失を出されてはかないませんからね(私は相当親しい人が明らかに変なことをやっている時以外は黙ってます)
![本当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ大学長 ] 本当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ大学長 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8786/9784023318786.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1650 円
- 楽天で詳細を見る
持株会では得られない金融リテラシー
株式投資に興味があるのでしたら持株会ではなく自分でインターネット証券に口座を作って下さい。最近はバブル期と違いインターネット上には株式投資を始めるのに必要な情報がいくらでも転がっています。
損失を出す事もあるでしょう。しかし、情報を調べている間に目にする株式、投資信託、不動産、保険等の資産運用に対する知識は今後の自分の人生を豊かにしてくれる事間違いなしです。お金を儲けるための知識ではありません「お金を失わないための知識」です。
日本人の金融リテラシーは世界最低といわれています。TVのワイドショーでたびたび投資詐欺報道で取材される自称「可哀想な被害者」たちが騒いでいるのを見てどう思いますか?無様ですよね。
- 元本保証で年利30%の資産運用
- 空室でも家賃は保証されるマンション投資
- 誰でも儲かる最新の自動株取引ソフトを〇〇万円で販売
このようなものにお金を出しておいて「私は被害者だ!」とTVの取材に答えられる鋼のメンタルが羨ましい!「自分はバカです」と全国ネットで宣伝しているようなものです!
あなたはそんな人には成りたくないですよね?
もしもこれらの自称被害者たちが若いころから株式投資をしていれば「明らかに利回りおかしいでしょ」「その家賃はどっから出てくるの?」「そんなの有ったら自分で使うわぁー!」となったはずです。
持株会では金融リテラシーを得ることはできません、貯金の延長で株式を持っているだけでは知識を得ることができないからです、未来の自分と家族の為に是非とも自分の力で株式投資に挑戦してください!!!
おすすめ証券会社
少額投資家の味方!一株単位で購入OK
ネット証券の最大手 株式、投信、米国ETFなら
最初の投資信託で失敗しないために↓↓↓