タイ旅行記の続きです。
今回の旅で搭乗したのはタイ国際航空、人生初の利用です。普段はほとんどANA利用なのでたまには良いかな。機内は3×3×3の9列シート(予算の都合で当然エコノミー!)、席は窓側になってしまいました(泣)。
席に座るとシートモニタに例のごとく各種注意事項が流れます(このシートモニタも国内線オンリー組には新鮮)
映像ではCAさんが緊急時の避難方法やライフジャケットの装着方法等の各種注意事項を説明してくれるんですが
このCAさん楽しそうジャね?
ブランド物のベストを羽織るようにライフジャケットを着こなし、注入口から空気をオシャレに吹き込み満面の笑みを・・・
とても緊急事態の様には見えないんですけど・・・
( ̄▽ ̄;)
スポンサーリンク
さて、テイクオフ後は前もってスマホにダウンロードしておいた映画の鑑賞を楽しみながら機内食を待ちます。
機内食はチキンメニュー、ゆかりご飯にパン、甘辛のチキン、他のおかずは海苔巻に稲荷、冷やし中華麺(炭水化物推し半端ないなぁー)他はミネラルウォーターとデザートです。
飛行機は5時間ほどでインドシナ半島上空へ眼下には「いかにも南国」といった風景が続きます。
着陸間近のバンコク市内、高度は下がりますが、だんだんテンションが上がってきました
( ̄▽ ̄)
着陸後は空港ターミナルまでバス移動です。
個人的には飛行機から直接ターミナルへアクセスするより滑走路に駐機する各国の飛行機を見ることが出来るバス移動の方がありがたいですね、どうせ入国審査やら荷物待ちやらで時間がかかりますし。
さぁ、異文化体験の始まりだァ
今日はこの辺りで
(;-ω-)ウーンまだ入国シナインカイ